六個の菱(ひし)形を一つにまとめて放射状とした単位模様を順次続けた割付文様の一つ。各菱形に対角線を加えることから、葉脈のある植物の葉を想起し、とくに形態上の類似から麻の葉に見立てたもの。すでに平安時代には仏像に截金(きりかね)で装飾した文様に多くの例がある。江戸時代の染織文様として人気を得、絞り染めや小紋染めなど多様である。
■関連項目
六個の菱(ひし)形を一つにまとめて放射状とした単位模様を順次続けた割付文様の一つ。各菱形に対角線を加えることから、葉脈のある植物の葉を想起し、とくに形態上の類似から麻の葉に見立てたもの。すでに平安時代には仏像に截金(きりかね)で装飾した文様に多くの例がある。江戸時代の染織文様として人気を得、絞り染めや小紋染めなど多様である。
■関連項目