三つ折縫い(みつおりぬい) 投稿日 2021年3月19日投稿者 enomoto 布端の始末の一方法。布端を三つ折りにし、折り山から浅い縫い代のところを※並縫いにすることである。丈夫な縫い方であるが、表にも並縫いの縫い目が見えるので、肌襦袢(じゅばん)、作業衣の裾などに用いる。並縫いの代りにミシン縫いをしてもいい。 ■関連項目