四つ身祝い(よつみいわい)

四つ身仕立てのきものは、三歳から九~十歳ぐらいまでの子供が着るもので、小幅裁ちで身丈の四倍分で前後の身頃をつくるので四つ身仕立てという。そのきものを着る祝いを四つ身祝いというが、男の五歳、女の七歳の祝儀のときに着用する。 … “四つ身祝い(よつみいわい)”の続きを読む

読谷山花織(よみたんざはなおり)

沖縄中部の読谷山で織られる紋織りで、浮き糸によって刺繍のように見える絹織物。紺地に赤、黄、白などの緯(よこ)糸で簡単な模様を織り出したもの。南方から伝わったものといわれる。この小布を読谷山手巾(ティーサージ)といい、かつ … “読谷山花織(よみたんざはなおり)”の続きを読む