六花(りっか)

雪の結晶の異称。江戸時代の庶民の着物である小袖や、夏の着物に涼しさを演出させるために描かれたり、純粋に装飾的な型として、文の内部に花卉(かき)・草花など写生風な模様を入れた意匠が江戸時代より見られる。

 

■関連項目