琉球紅型(りゅうきゅうびんがた)

沖縄の染色技術は最も古く、「びんがた」以前に琉球王布・首里・浦添を中心に婦人の礼装として、又、神事に着用された。14~15世紀の頃には東南アジア等への海外貿易により、印度やジャワ更紗の技法をとり入れ、沖縄独特の気候風土の自然の中で育まれ、琉球独特の染物として、華麗にしてしかも典雅な「びんがた」の誕生を得たといわれている。

 

■関連項目